ここる・ぱるこについてABOUT US

児童発達支援の役割
1障害のある子どもに対し、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練その他の便宜を提供します。
2個々の障害の状態及び発達の過程・特性等に応じた発達上の課題を達成させていくための本人への発達支援を行います。
3子どもの発達の基盤となる家族への支援に努めます。
4地域社会への参加・包容(インクルージョン)を推進するため、保育所、認定こども園、幼稚園、小学校、特別支援学校(主に幼稚部及び小学部)等(以下「保育所等」という)と連携を図りながら支援を行うとともに、専門的な知識・経験に基づき、保育所等の後方支援に努めます。
5児童発達支援の目的を達成するため、専門性を有する職員が、保護者や地域の様々な社会資源との密接な連携のもとで、障害のある子どもの状態などを踏まえて支援を行います。

リハピスグループの療育理念PHILOSOPHY
根拠のある支援
経験だけに基づかない支援を行います。
将来を見据えた支援
その場限りではなく生活に生きる
将来に生きる支援をしていきます。
地域との関係づくり
地域の関係機関と支え合い、学び合い、
高め合う環境づくりを目指します。
発達支援を多くの方に
知ってもらえる未来をつくる
発達支援を知ってもらう根拠となり、
みんなが暮らしやすく
より多くの子ども達が輝けるような
未来を応援します。
ここる・ぱることはCOCORU&PARCO
運動療育で楽しく体を動かしながら、
たくさんのできることを見つけ
伸ばしていきます

運動療育センターここる
児童発達支援
一人ひとりの個性に合わせた
オーダーメイド療育
遊び+リハビリ=できるを育てる
未就学児(0~6歳)の発達障がいを持つお子様へ、運動療育を主とした療育活動を行います。理学療法士が一人ひとりの状況を評価し、お子様に合ったオーダーメイドの療育を提供いたします。午前コースでは個別性の高い支援でお子様に細かく合わせたプログラムを、午後コースでは小集団の中での活動に重点を置き、社会性を育むプログラムとなっています。

「cocoru(ここる)」という名称は「ここにいるよ」が由来です。子供にとってもご家族にとっても、いつも安心して過ごせる、信頼できる場所でありたいとの思いを込めています。

運動療育センターぱるこ
児童発達支援
放課後等デイサービス
個別性の高いプログラムで
自立・自律した活動的な生活を
めざします~子どもたちの「できた」や「得意なこと」をみつける~
未就学児(0~6歳)の発達障がいを持つお子様の発達支援、また小学生(6~12歳)の放課後等デイサービスを提供しています。「遊び」や「学習」を楽しみながら日常生活活動につながるプログラムを行います。お子様の苦手な部分に合わせた個別性の高い支援のほか、集団生活に向けて社会性を育てるための小集団活動も取り入れています。夏休み等の学校休業期間にもご利用いただけます。

「Parco(ぱるこ)」とはイタリア語で「公園」という意味を持ちます。子供たちが集い、時間と空間を共有し、安心して楽しく過ごせる、くつろげる場所になることへの思いを込めています。

専門性と地域活動への関係
ここる・ぱるこの児童発達支援・放課後等デイサービスは「運動」に重点を置いた療育活動を行います。
児童発達支援事業所の利用は未就学児、放課後等デイサービスは小学生までを対象としております。

施設概要OVERVIEW
運動療育センターここる
- 定員
- 1日20名(午前10名・午後10名)
- 対象年齢
- 未就学児(0~6歳)
- 営業日
- 月~金曜日(8:30~17:30)
- 休業日
- 土・日曜日、お盆、年末年始
- 利用時間
- 午前コース:9:00~11:30
午後コース:14:30~16:30 - 所在地
- 〒752-0916 山口県下関市王司上町2-5-9
- 電話番号
- 083-242-0556
運動療育センターぱるこ
- 定員
- 1日10名
- 対象年齢
- ■児童発達支援
未就学児(0~6歳)
■放課後等デイサービス
小学生(1~6年生) - 営業日
- 月~金曜日(9:00~18:00)
- 休業日
- 土・日曜日、お盆、年末年始
- 利用時間
- ■児童発達支援
平日:9:30~13:00
祝祭日・学校休業日:9:30~12:00
■放課後等デイサービス
平日:14:00~17:30
祝祭日・学校休業日:13:00~17:30 - 所在地
- 〒752-0916 山口県下関市王司上町2-5-9
- 電話番号
- 083-249-0865

アクセスACCESS
運動療育センターここる
運動療育センターぱるこ
〒752-0916 山口県下関市王司上町2-5-9
サンデンバス「王司病院前」バス停から徒歩3分

お問い合わせCONTACT
見学・ご利用に関するご相談は
お電話またはメールフォームより
お気軽にお問い合わせください。
企業様の施設見学も受け付けております。
メールでお問い合わせ
ここるへのお問い合わせ
ぱるこへのお問い合わせ